雨の隙間で、息子と青島まで自転車探検してきました。
子供の成長は早いですね~ 自転車を漕ぐ姿がかすんでみえます。あれ、目から雨が…
ということで、物件査定をしておりました。
当該物件は、接道に難があり再建築ができるかどうかが怪しいところです。
実際に査定をするにしても、再建築可か不可では雲泥の差です。再建築が出来ないということは住宅地としての利用が難しい。住宅ローンの組めない可能性が高い。=極端にお客様が減り需要が少ない。=希望金額での売却が難しい…。
行政からは、周辺が再建築する際に接道が確認できればとのこと。
だったらこうしたら、ああしてという感じで売主様には、状況を説明し打開策までご提案しました。
実務的なところや交渉などは、仲介である私が行えますが近隣の方への説明やご協力のお願いは付き合いのあるご本人の力が必ず必要です。今のところ、売却されるかは未定とのことなので、実際に動く際には連絡をいただくようにお話いたしました。難しい案件になりそうですが、自分のスキルアップにもなりますし、難しい分売主様のお力になれる。成功した場合は皆様によろこんでいただける。これぞ、不動産屋の仕事というところですね~
本日は雨の中の境界立会。隣接する土地の方から、境界の確認後に印鑑をいただくのですがこの立会が好きなんです。いろいろなお話を聞けるんですよね~
私が仲介する際は、極力立会できるように調整しております。(本来、私は不要な立場です(笑))
ゴミ捨てや水災、その他昔話など世間話でお話してくださいます。
買主様にそのお話をすると、喜んでくださることが多いです。
それと、たまにうちのも売ってくれなどお願いされたりします。
近隣を同じ不動産屋が取り扱っている場合は、こんな感じのことが多いかもですね!笑
明日はまた別の案件の境界立会。
雨じゃありませんように…
では!
晴れ!続く!草刈!ということで、晴れが続いている間に管理地の今年1度目の草刈を。これを逃してしまうと梅雨に入り伸びてしまう。暑かったけどいい運動になります。草刈ダイエットでもいいましょうか笑
東宮にあるので、看板を置かせていただいている管理地です。広告費変わりのお礼として草刈をさせていただいております。開業して1年と2カ月。やはり、ご近所への周知が一番大事だと思っております。近くの頼れる不動産屋になりたい。そのために日々精進です。
過去に査定させていただきましたお客様への定期連絡。
市場の近況を、自分の言葉で伝えるようにしています。ただ、長すぎても読まれない、短すぎても味気ない。かといって正解もない。いつもメッセージを送付する際には何度も見直します。
業界では、追客と呼ばれるものになりますが極力業務的な内容にはしたくない。なんとか、売主様へ有用な情報にしたいと思いながら文章を打っております。
本日は残金決済日。残代金のお振込みと同時に物件のお引渡しをする取引の集大成です。
前日にお金の動きを入念に確認し、抵当権抹消のために銀行・司法書士と打合せをして当日を迎えます。
最後なので、ほんとーうに気を使っております。が!なんとお振込み時間になっても振込連絡がない。
何度担当に連絡しても折り返しもない!銀行で待機していた売主様には事情を説明し、午後からの仕切り直しを提案。銀行の担当者には時間の変更と、最終着金時間の確認。司法書士の先生には、時間の調整を再度依頼。
そんなこんなで、まあ最終的にはうまくいったのですが…
当日の突然の時間変更!これはきつい!せめて前日に連絡くださいと先方に念押しして終了です。
とはいえ、売主様にはとても感謝いただけて、仲介手数料のほかにお礼までいただいてしまいました。
頼っていただけたから頑張れる。やはり、信頼関係に尽きると思いました。
1つの物件としては、とても長いお付き合いになりましたが、その分気持ちも入って頑張れた取引になったな~
本当に良いご縁をいただき感謝!感謝!
夜はご褒美で家族でお寿司にしました(^^♪